あなたの知らない緒方恵美も!かんたん快適にお買い物。
Home > 緒方恵美が超話題
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【Blu-ray】 [ 緒方恵美 ]のレビューは!?
50代 男性さん
劇場でも見ましたが、Blu-Rayが発売されたら買うつもりでした。EVAは難解なので、自宅でじっくり見直します。前作も画像が綺麗だったので、期待してます。
40代 男性さん
発売前の商品のレビューを求める理由がよくわかりません。購入の参考にしたいのであれば、発売後にレビュー希望をすべきじゃね?
年齢不詳さん
新キャラ・・、真希波・マリ・イラストリアスの登場が 注目された、前評判でしたが・・。 本作のヒロインは、間違いなくアスカですっ! クライマックス・シーンの、対ラミエル戦の演出に 大きな手が加えられたものの 基本的には、TV版を踏襲している「序」と違い 「破」では・・、それまでの流れを、バッサリ切るような ギミックが満載されていますっ! TV版を、擦り切れるほど見尽くしたエヴァ・ファンにも 新鮮な展開の数々・・。 特に・・、対バルディエル戦は、号泣モノです・・。 クライマックスの、対ゼルエル戦では・・。 あの人気キャラが、早くも登場し 次作の「Q」につながる、新劇場版のターニング・ポイントとなる 重要な作品となっています・・。 「序」はスルーしても・・、「破」は、マスト・アイテムでしょう・・。
20代 男性さん
とにかく安いですね! 届くのが待ち遠しい…
40代 男性さん
同じ作品をDVDと見比べてはいませんが、「序」のDVDと見比べると画質の差は歴然です。(再生機器の性能差の可能性もありますが。) ほとんど価格差が無いのであれば、やはりこれからは「Blu-ray」だと痛感しました。 ストーリーは確かに「破」でしたね(笑) 新要素やら、新解釈やら、色々と気になる部分を何度も見直したり、聞き取りにくい台詞は日本語字幕を出したりできるので、やっぱり手元に置いておきたい一枚です!(笑)
30代 男性さん
この「エヴァ:破」からはTV版とは大きく違った展開になっていくのがすごくいいと思います。 昔TV版を見ていたときは確かに面白かったのですが物語りが終盤になるにつれ、見ているうちに気持ち的に暗くなり最終話においては全く訳が分からなくなったような感じに陥りました。 その後劇場版での最終話リメイク「Air/まごころを君に」を鑑賞しても気持ちが晴れませんでしたが、今回の「エヴァ:破」ではそのトラウマが見事に解消されていくのを感じました。素晴らしい作品です。次回のQにとても期待しています。 ちなみに特典のフィルムは、なんと!例の感動のシーンでした。嬉しかったです。
年齢不詳さん
予約開始と同時にDVDを予約注文しましたが、息子がPS3と37型デジタルTVを購入したのをきっかけにBlu-rayも予約しました。 「綺麗です!色彩も動きも鮮やか!」 37型の大型画面でDVD再生すると、やはり画面がぼやけてしまいますね。PCで観る時はDVDでと使い分けすることにするので、2つ持ってても問題なーし。 劇場へも観にいったのになんで?? 「エヴァは一回観ただけじゃあ解かりません!!!」 「新劇場版・破はTVとまったく別物と理解せよ!!!」 エンドロール後のエンディング、劇場がスタンディングオーベーションで拍手喝采だった理由が、いま解かりますよ!!!!
40代 男性さん
一度目の映画館鑑賞は、映像だけで満足でしたが、複数回足を運ぶと、そのたびに疑問点が見つかって困った作品でしたので、発売日が楽しみです。
年齢不詳さん
旧劇ラストでは希望を失い、絶望だけが残り、エヴァ熱を失って早12年。新劇では、主要キャラ一人一人が他者を思いやれるようになった。シンジは前回救いのなかった二人目の綾波を救い、綾波は碇親子の為に行動し、アスカは前回では毛嫌いしていたはずの綾波のために自ら動いた。ミサト・加持は人生の先輩として前回以上にシンジに大事なことを教えた。エヴァンゲリオン新劇場版・破は旧作を深く知る者ほどに、胸をうつ感動と感謝に満ちる作品となっている。そしてエンターテイメントを忘れていない。ここまでハードルを上げてしまって次回作の「Q」は大丈夫なんだろうか?
40代 男性さん
劇場版は妻と一緒に見に行きました。 いずれ四話をまとめたBOXが出るんでしょうけど、それでもやっぱり真希波マリの『ビーストモード』を自宅でもう一回、早く観たいんで購入を決定! アニメはDVDだとグラデュエーションがキレイに出なくて縞々が出るのがイヤなので、Blu-rayに決定! 到着が待ち遠しいです。 『Q』の公開も待ち遠しいなぁ…
40代 男性さん
最近はTV放送物のパッケージソフトを買うことがほとんど無くなりました。購入したいと思わせる優良なコンテンツが減ってきているように思います。良いコンテンツであればお金を払うのに抵抗はありません。 しかも値段が安ければなおさらです。 この作品は劇場版の第二段という事で,単体で見れば物語り自体は完結していないし,結末もおざなりですが,続き物の途中ですからこれは仕方ないでしょう。 LD時代に毎月チマチマ買っていたことを思えば,劇場版のハイクオリティ映像が5000円以下で買えるというのは本当にお買い得です。 買うならBD版で決まりですね。DVD版を買うくらいなら我慢して,いずれ行なわれるであろうTV放送の地デジを録画したほうがいいと思いますよ。
年齢不詳さん
劇場へは公開初日とその翌日に足を運び、シンジの綾波に対する、これまでとは異なる男らしい姿勢に涙し、破のブルーレイが出たら絶対に買ってやろうと思っていました。 ブルーレイでの発売は、てっきりもっと先かと思っていたところに今回の発売。 これまで地デジ対応のテレビなんか、ギリギリまで待てばいいやと思っていましたが、この破だけは、どうしてもいい環境で見たいという思いから、テレビにホームシアター、そしてPS3と、できる限りの環境を整えた上で観賞させてもらいました。 破の満足度があまりに高いため、次回作に対する不安さえ覚えます。``r(^^;)
20代 男性さん
やっと発売日が決定しましたね。 映画を見ていないですが、見た人の評判はいいようなので楽しみです。
30代 男性さん
新キャラの登場、旧作との微妙な展開の違い・・内容はただのリメイクではありません。 残りの2作はどうなってゆくのでしょうか?(きっと良い意味で裏切られるのでしょう。) とにかく買ってよかったです。 ・追記・ 初回特典のフィルム(中身はカオル君)を友達が某オークションで出したところ2万で売れたそうです。
20代 女性さん
DVDとBD両方購入。 やっぱりBDの方がクッキリ見える! 暗くて、絵が見えにくかった所がクッキリ! 生フィルムはゼルエルが地下に向けてビーム発射して モニターに「LEVEL4」と破壊状況が映しだされている所。 内容は、はじめてEVAを見る人には拒絶反応が出るように思う。 「あの歌」を使うのはイキすぎかと…映画館でも吹きそうになったし…