話題の常滑焼 かめを探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 気分は常滑焼 かめ
【日本製】 陶器製 漬物容器 常滑焼 久松窯 かめ 丸壷蓋付 3号 5.4L 漬け物容器/お漬物容器/お漬け物容器/ぬか漬け/味噌/みそ/保存容器/陶器のレビューは!?
年齢不詳さん
ぬか漬け用に購入しました。しっかりしていて、デザインも気に入りました!
年齢不詳さん
約10年のぬか床の入れ替えに買いました。 丁度良い大きさです。 これなら夏場の暑い日は冷蔵庫にも ポンと入ります。 焼きもしっかりしています。 満足です。
40代 女性さん
梅干しの保存用に購入しました。 日本製は安心して使えますね。 良い買い物ができました。
60代 女性さん
メタボ対策に良いと聞き、糠漬けを始めましたが、直ぐに使える糠床はタッパーに入っているため光が遮断できません。やはり日本古来の壷に変えようと日本製のこの壷を購入しました。どれくらいの容量の物が良いかよく分からずに注文しましたが、3号は結構たっぷり入る大きさで、夫婦二人の我が家には少し大きすぎたかなぁと思います。でもやはり糠漬けには最適だと思います。商品自体には満足しています。
50代 女性さん
土用干しを終えた梅干しの保管用に購入。 毎年小田原の十郎梅を漬け、5〜6年ほど寝かせてから食しています。 今年は10kgだったので、丁度空いたカメには入りきらず、急遽大急ぎで注文しましたところ、夜に注文したにもかかわらず翌々日には届き助かりました。 安い類似品もありますが、梅干しは強い酸で塩分もありますので、長い年月保存するにはこの久松のカメが一番いいと思います。安心して使えます。(*^-^*)v ちなみに、この3号サイズのカメは、土用干しを終えた梅干しならばちょうど10kg入ります。 添付した写真は10kgの梅に1kgの赤紫蘇を入れながら漬け込んでいるところで、梅を全部入れ終え最後の赤紫蘇を入れる直前のものです。
年齢不詳さん
TVでどこかのおばあちゃんが、軒先に無造作に置かれたこのかめからお漬物を掘り出す姿にシビレて、ちょうど使っていた容器ではかき混ぜるたびに糠があふれるので買い替えを検討していたところだったので、早速購入。 かめの半分ほど(1.4キロ分)の糠で漬けていますが、かき混ぜやすくて満足しています。 夏の終わりから使い始めたので、常温で乗り切れましたが、来年から真夏は別の容器に移して冷蔵庫保管にしようかなーと思っています。 残念ながら、もう製造されていないとのことなので、大事に使いたいと思います。
40代 女性さん
今までジッパー付きの保存袋を利用していましたが、 美味しいぬか漬けになりませんでした。 久松の甕に糠を移してから、香りも良く、 糠が元気になった感じがします。 1.5〜2キロの糠を仕込むのに都合のいい大きさだと思います。 糠をもう少し増やせますが、混ぜたりすることを考えると、 このくらい大きいほうが勝手がいいです。 にんじん2本、大根1/4本が一度に漬けられます。 冷蔵庫には入りませんが、思ったよりも重くないので、 夏は涼しいところに置いて糠の世話をします。 楽しみです。
50代 女性さん
届いた時には、少し大きいかなとは思いましたが、ぬか漬け容器にするのにはちょうど良いです。 ぬかを入れ野菜を漬けるとぴったりの大きさになると思います。
30代 女性さん
ぬか漬けを始めようと、ホーローのぬか漬け美人という容器を買ったのですが、かき混ぜにくい! なのでこちらに移して続けます。 おばあちゃんになるまでずっと使いたいです。
年齢不詳さん
某朝ドラの影響で、ぬか漬け作りに挑戦!初めはタッパーで漬けていましたが、やはり「かめ」で漬けたいと思い購入。少量ずつ漬けられる、丁度良い大きさでした。野菜を漬けたままでも、底までしっかりかき回す事が出来ます。家族も毎日のぬか漬けを楽しみにしてくれているので、続けていきたいと思います。
年齢不詳さん
ぬか漬け用に買いました。ちょうど良い大きさで、気に入っています!シンク下にすっぽり収まって、深さもあるのでかき混ぜやすいです。大切にしたいです!
年齢不詳さん
受注番号]275034-20140113-0358701307 思ったより大きかったですが、ぬか漬けにちょうどいいかも。 うちの冷蔵庫にははいらないかな・・・。 楽しみにしています。