Home > 驚異的な周辺機器

周辺機器の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【LHD-EN2000U2W】【2TB】★国内生産★熱に強い!WD Green搭載超静音&省電力 外付けハードディスク【外付けHDD】WiiU対応【楽ギフ_包装】【楽ギフ_包装選択】【141012coupon300】のレビューは!?

50代 男性さん
レグザリンク用に購入。 バッファローのHDDが3台ついているからなのか、 このHDDはレグザでは認識してくれなかった。 PC(Win7)につけたらすぐに認識してくれた。 虫が鳴いているようなジーって音がちょっと気になった。 PCはDELL VOSTRO です。こっちのHDDのほうが作動音はうるさいです。

年齢不詳さん
Panasonicのブルーレイディスクレコーダー(DMR-BZT820)のHDD容量が少なくなる度に、画質を落として録画していましたが、12倍録を超えたところでさすがに画質が悪くなりましたので、USB-HDDの増設を検討しました。 Panasonicの推奨USB-HDDというのもあるので、推奨のものにするのが無難かなとも考えましたが、同じ2TBで少々高い。推奨でなくても大丈夫なことと、このHDDの評価が高いことが他のレビューで確認ができましたので、少々不安でしたが購入し、接続しました。 電源を入れ、ブルーレイの初期設定で登録したところ問題なく認識してくれました。 ブルーレイの電源を入れる前はUSB-HDDは赤いランプですが、電源を入れると緑ランプに変わりUSB-HDDが起動します。ブルーレイの電源を切ると、赤いランプに変わります。USB-HDD側を操作する必要はありません。 USB-HDDへ直接録画する場合は、DRモード(放送画質そのもの)のみとなり、これですと2TBでも180時間しか録画できません。従って、ブルーレイ本体の録画分をUSB-HDDへダビングすると、本体で録画した倍録のまま移動することができます。ダビングする手間が必要となりますが、夜中にセットしておけばよいので特に苦になりません。移動も多少時間はかかりますが、それほどでもないです。 サイズもコンパクトで縦置き、横置き、どちらも可能(縦置きで使っています)、音とかも全然気になりません。 このHDDを購入して正解だったと思います。

70代以上 男性さん
Win7マシンに接続したら認識され早速使用できます。 小型(35w, 120h, 183d: 縦置きしたとき実測値)で正面からみて右下から吸気して左上に排気するようです。ファンなし。 最新モデルはUSB3.0ですがこれはUSB2.0。しかし当方としては十分な性能でしょう(まだそれほど使い込んでいない)。静音を重視して低回転Discを載せているようですし。 ラベルにMade in Japanとあるのも好感が持てます。

30代 女性さん
起動してるか気づかないくらい静かです。 前に買ったバッファローは起動するとぶおーんと音が鳴っていたので、これはいいなぁと。 縦にも横にも置けるのが地味に便利です。 使い勝手は普通です。 特にスピード等気にならず、問題なく使えています。 あまり重たいデータを扱っていないので参考にならないかもですが。 コンパクトで場所を取らないので気に入っています。

30代 女性さん
【読込速度】 J−COMの装置に付けて正常に認識・録画・再生できました。 速度は問題ないです(不快を伴う遅さはありませんでした。) 【デザイン】 シンプルisベスト 【耐久性】 問題なし 【静音性】 問題なし。録画・再生時も気になることはありません。 【転送速度】 問題なし 【書込速度】 問題なし 【その他】 日本生産品ということで、安心して使用できています。

50代 男性さん
REGZA 52ZH500の内蔵HDが不足気味のため購入。互換表にはZH500シリーズが掲載されておらず、前後に発売されたREGZAの対応具合から見て使えると判断して注文しました。無事接続でき一安心です。 デザインは平面ボタンで余分な凹凸がない飾り気のないものですが、ピアノブラックというのでしょうか、光沢のある黒色が良い感じです(といってもTVの陰においておくのであまり関係ないのが残念ですが…)。 TVとの接続は簡単で、つないだだけでTV側に認識され、TVからの指示に従うだけですぐに接続手続きは完了しました(添付の取説にあるとおりの作業でした)。付属の備品だけで接続画可能でしたが、AC電源はつないだままにするつもりですので、ACアダプターからの配線がもう少しじょうぶなものだと安心感があっていいなあと感じました。 音は、少なくともTVをつけている間は全く気にならないレベルです。 記憶装置としての安定性は、使い続けて評価したいと思います(Logitecさんの製品なので、大きな問題はないものと期待しています)。 現時点では、満足できるよい買い物をしたと判断しています。

20代 男性さん
【読込速度】 早い方だと思います。 【デザイン】 シンプル。 【耐久性】 落としたりするようなところに置いていないので今のところ問題ないです。 【静音性】 電源入れるときに音がするくらいで、使用中は全然気になりません! 【転送速度】 早い方だと思います。 【書込速度】 早い方だと思います。 【その他】 値段が安い!2TBで1万切るのはお得かな☆

30代 男性さん
DIGAで使えるかわからなかったのだけど、接続したら全く問題なく使えています。今は2Tのものがお買い得感があるように見えるし、その中でこの商品が安かったです。これまではBuffaloのHDDを使っていましたが、こっちのほうが安い。 でも一点、赤も緑もLEDが強すぎ。テレビ周りにおいているので、テレビを見ながら目に入って気になります。その点Buffaloのものは奥ゆかしい明るさの青LEDなので、よかった。 全体的には、満足の商品です。

年齢不詳さん
いつもリピ買いしています。 テレビの録画用に利用していますが、 テレビラックなどの半密閉空間では本体の本土が上がり認識しなく なることが多々ありましたので、熱には強いというのは疑問です。 認識しなくなるというレビューもありますが、私も同じ症状になりました。 数回認識しなくなる時がありましたので、電源プラグを抜いて放置しても 復活することは無く、再度電源スイッチを押しても無反応・・・ そこで強制的に冷却するべく冷蔵庫で30分位冷やすと無事に再動作しました。 内部の結露の心配もありますが、緊急の荒治療という感じです。 この方法で回復できるかもしれないので、自己責任でお試し下さい。 以降は、テレビラック等の内部から外部に置いたら安定して動作しています。 このコスパは魅力なので、またリピします。

20代 男性さん
ハイセンス(HS32K360)での録画のために購入し、1ヶ月使用後の感想です。 【読込速度】 特に不満を感じることはありません。 【デザイン】 リビングのテレビで使用中のI-O DATA のものよりは、格好いいと思います。 【耐久性】 まだ1ヶ月なので何とも言えません。 【静音性】 起動時に音は聞こえますが、それ以外は気になりません。 【転送速度】 テレビでの録画用に購入したので不満はありません。 【書込速度】 テレビでの録画用に購入したので不満はありません。 【その他】 パソコンでは、使用していませんが、テレビでの録画用としては、価格、品質共に満足しています。あとは、ハイセンスのテレビよりは長持ちしてほしいな...

年齢不詳さん
とてもスタイリッシュで、コンパクトでとてもシックな感じでPCラックをまとめることができていてとてもいいです。また、読み込み速度も速くていいです。また、必要になればぜひ購入したいです。

20代 女性さん
録画機能のないテレビを使っているので、録画できるものを探していました。テレビは東芝のレグザですが説明の通りにして簡単に設定できました。 ワンチューナーなので裏番組は見られませんが、見れない時間の番組をとるのには便利です。

40代 女性さん
バッ○ァローの外付けハードが2年未満で壊れ、急遽購入。 2個の外付けハードのうち、ひとつはこちらのハードです。 今のところ問題なく使えています。 と、言う訳でリピです。 消耗品とは言え、あとで観ようと思っていたTV番組がごっそり消えるのは痛いです。少しでも信用のおけるものを、と国内生産品を選びました。

40代 男性さん
東芝レグザZ1につないで利用しています。バッファロー製のハブを購入して2台つなぎにしました。予約操作、や録画したものを視聴する操作が楽で良いです。

70代以上 男性さん
最初にロジテック製の外付けHDDを導入したのが、2008年6月ですから、もう6年が過ぎています。その後、OSの変化に伴いパソコンの新規導入が進み、(現在、5台のパソコンが作動しています)気がついたら今では、何れも、ロジテック社製の7台の外付けHDDを使って各パソコンのバックアップ用に1台〜2台使っています。全て、音も静かで、故障もした事がありません。安全にバックアップが保存でき、タフで安心して使える実績を持った、製品だと思います。これから先、何年使うか分かりませんが、丈夫で長持ちしてくれると信じています。価格も6年前にくらべると、かなり安くなっており、助かっています。