純米吟醸生原酒についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 純米吟醸生原酒の超オシャレ
亀泉【CEL-24】純米吟醸生原酒 平成二十五酒造年度 1800ml 高知県、亀泉酒造(株)、日本酒、薫酒のレビューは!?
30代 男性さん
二回目の購入です。 飲みやすさと後味のよさが魅力です。 無性に飲みたくなるとうわけではありませんが 辛さや癖がなく飲みやすい味です。 ただ生酒のため冷蔵する必要があるため 1800ml瓶は冷蔵庫を占領します。
30代 男性さん
お盆に家族が集まる席に用意するため注文しました。 (亀泉CEL-24 720mlを扱っているお店はあっても 一升瓶を扱っているお店は少ないのですね ) 今まで飲んだことのある高知の日本酒、船中八策や 司牡丹、酔鯨など「辛口」のイメージだったのですが このお酒は、紹介の通り、とてもフルーティーで甘く 最初、飲み込む時、その後味と口中にフワ〜っと香り なんとも風味豊かで、高知のお酒?と驚いた日本酒。 遊びに来る家族とも一緒に飲みたくて注文しました。 みんな「美味しい」と言って飲んでくれ 一升瓶があっという間に飲まれてました。よかった!
40代 男性さん
これは美味しいお酒ですね。フルーティで飲みやすいです。 飲んだ後に残らない感じです。スナックに持って行きましたが、皆さんが美味しいと言っていました。お勧めです。
年齢不詳さん
日本酒の既成概念を超える逸品です。感動しました。 ファンになりました。
年齢不詳さん
謳い文句通りフルーティーでおいしく、甘口なのに後味がサクッとしていて飽きない!ラベルも可愛くて気に入りました。
30代 男性さん
確かに口に含んだ瞬間はとてもフルーティーでしたが、 後から来る日本酒の味がちょっとむせ返ります。 二口目にいくのが勇気が要りました。 この商品を飲むなら白ワインでもいい・・・ 無理に日本酒にフルーティーさを求めなくてもいいかも。
年齢不詳さん
このお酒は以前に酒好きの友達にもらって飲んだことがありました。 辛口ではなく、フルーティーで甘く、日本酒という感じではないです。 甘いといってもさっぱりしていますし、女性には飲みやすいです。
年齢不詳さん
特徴のあるお酒で、好き嫌いが分かれると思いますが、「これうまいわ」と言ってくれた人の方が多かったです。 ほかには無い味わいで、また飲みたくなるお酒でした。
40代 女性さん
亀泉は三茶の日本酒屋さんで飲んで以来大ファンです。 なかなか手に入らず、久しぶりに呑みたいな〜と思っていたら 見つけられました。 フルーティーでワインの様なので、好きな人と嫌いな人が居るでしょうが、いつもは辛口大好きな私ですが、これは飲みやすいです。
年齢不詳さん
いろんな日本酒が飲みたいと思い購入しました。 風味や癖など、日本酒の個性の幅広さをまた一つ楽しめるお酒だと思います。
20代 女性さん
素早い、丁寧な対応をしていただきました。味のほうは、原酒にしては度数が低いのでとても飲みやすいです。甘口でもしっかり日本酒らしくて旨口です。ただ、飲んですぐ、ひねた香りがしました。ひねた香りにフルーティーさが負けてるように感じました。がっつり冷やした温度、室温に出して少ししてからの温度と試してみましたが両方とも、ひねた香りはしました。飲んでるうちに気にならなくなりましたが、最初の一口はひねた香りを強く感じます。
年齢不詳さん
やっと見つけたこの味。個人的意見ではありますが、カプロン系日本酒マニアにとっては特筆すべき酒だと思います。「一度蔵元にお会いしてみたい」という気持ちにさせられたのは何年ぶりでしょうか、恐るべき酒、まさに絶賛です。
年齢不詳さん
以前、違うショップで4合瓶を購入しました。とても美味しかったので直ぐになくなってしまったので今回は一升瓶を購入。とてもフルーティで女性にも好評でした!香りも良く日本酒というより白ワインのようなパイナップルや柑橘類の香りがするのにスッキリ辛口で切れが良く、食事を選ばずオールマイティーです!
年齢不詳さん
地元の居酒屋で呑んでハマってしまった逸品^^
男性さん
旅行途中、ふらりと立ち寄った酒屋で買った720ミリLの「亀泉」。家に帰って飲んでみてびっくり、「こんな味の酒があったのか」と驚くとともに、まさにフルーティーでさっぱりした甘みの虜になってしまいました。 そのおいしさが忘れられずにネットで検索した結果、ここで1.8Lを3本購入しました。商品が到着したその夜、早速1杯。甘口好きの私には、やはり「うまい」の一言です。2本は自分用に、残りの1本は妻の実家の正月用にするつもりです。