ワクワクするアイテム、アクアリウムを探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > アクアリウムについての速報
シマテック PSB 水質浄化栄養細菌 1000mL 光合成細菌 淡水 海水用 バクテリア 熱帯魚 観賞魚 関東当日便のレビューは!?
50代 男性さん
これ!頼りになります。ディスカス水槽とザリガニ水槽に使ってます。適量で効いていると思います。ちょっと入れ過ぎても大丈夫みたいなので最近は目分量で入れちゃってます。
30代 女性さん
定期的に買ってます。 水換え時等に入れています。 入れると割りと早く水が安定してお魚さんたちも元気です。
40代 男性さん
久々に熱帯魚を買うことになり、こちらの商品は水質安定には欠かせません。 この容量でこの価格にはビックリしました。 昔使ってたタイプのは丸球型で水に浮かせて使うタイプの物で、容量は200cc位、価格は二千円位もしましたので、こちらの価格はかなりお得でした。 毎日欠かさず入れてあげてるので、水も安定して綺麗です。
40代 女性さん
有名な商品ですが初めて購入してみました。 1リットルあるのでちょこちょこ使っても長持ちしそうです。 硫黄というか、おばあちゃんのオナラみたいな匂いがしますがそれが「効くのかも」と思ったりして。 こちらを入れるようになってから動物性のエサを入れた後の水面の泡立ちが消えるのが早く、スポンジフィルターが黒くなるのが早くなりました。 細菌たちが頑張ってくれている効果だなと思っています。 ずっと使い続けて行こうと思います。
20代 女性さん
よくわかりませんが稚魚の餌にもなるようなので買ってみました♪ベタの繁殖予定なのでその時使用してみます。
年齢不詳さん
これを使うと直ぐに水槽が立ち上がる。入れてすぐ、その日に熱帯魚入れてますが特に問題なく元気です。立ち上げが終わり熱帯魚も入った後は水かえの時に足してます。安くて量も多いし助かってます。臭いは強烈ですが、そこはバクテリアなのでしかたないと我慢してます。水槽に入れてしまえば臭いは消えます。
30代 女性さん
こちらはもう8年以上、チェーンの熱帯魚店さんで購入してからずっと愛用しています^^ 熱帯魚の飼育自体は10年近くなりますが、今まで飼育してきた子達は皆初心者向けの小型淡水魚なので、それほど詳しいとは思いませんが、 オットもあまり興味はない様子で引っ越してきてからはギボも全く興味が無い、とはっきり言われたので、もう完全に自分だけの楽しみですが、 震災後やたらと電気つかうよね、と言われても死守した子達なので自分なりに大事にしていますしトラブルがあると色々調べたり試したりします。 こちらは初心者の時に原因不明(当時は)の白にごりが起きた時にやたらと高い物やテトラ等のブランドのものも使って、結局これが一番効果がある、と実感したのでずっと愛用しています^^ もう白にごりなどは起こすことは無いですが、 水槽に対して生体の数が多く(自然繁殖でグッピー増えます…)ろ材の交換が多分普通の方より頻繁だと思いますので、バクテリアの補充と、 あとはしょっちゅう生まれるグッピーの稚魚の栄養になるように定期的に水槽に入れています^^ もう慣れたのでいちいち量らず目安でどばっと入れていますが 入れすぎても問題ないようです^^ ろ材交換後はウールマットの層に投入することが多いですが 普段は目安でキャップ1杯程度、直接水槽に投入しています^^ これを入れると水がいきいきとして、稚魚の成長も早く感じます^^ 今は毎日必要、とまでは思わないのですが、新規水槽立ち上げの際や 日常の水換え、ろ材の交換などの際にはないと不安なので定期的に購入しています。 近場の関東では結構大きいチェーンの熱帯魚店だと\800以上するので いつもこちらでお願いしています。 使う時は、底に沈殿物があるので良く振ったほうがいいです^^
40代 男性さん
金魚に熱帯魚にエビさんに、全部の水槽に使用中、 とくにエビが良く繁殖するようになった気がしまっす。^^v
40代 女性さん
水槽が二つ有る為にバイコムの他にこれも使用。バイコム程良くは有りませんが、まあ有れば安心です。
30代 女性さん
いつもはホームセンターで購入してましたが、これからはこちらで購入したいです。
40代 男性さん
今までは、安売りの時にまとめて購入していました。 しかし最近セールに良く登場するので1本で買うように・・・ 問題無いと思うが、夏場等に熱でどうなのかな!?と思い出したので。 我が家では定期的に各水槽(弱酸性〜弱アルカリまで)に投入しています。 どの水槽も水質が安定しています。 また、稚魚にブラインを与えると同時にPSBも投入しています。 ★になる子もなく順調に育ってます。 やはり臭いは独特です。 残り少なくなったときには臭いが少なくなっているのはどういう事なのか? 暖かい時期は冷暗所に保管しています。 本当に私の周辺では定番です。手放せない商品となってます。
50代 男性さん
他の調整剤も使っているため、単品での効果は定かではありませんが、水質が落ち着いているので、それなりに効いているのだと思います。 水草肥料の入っていたプッシュ式ボトルに小分けして使っています。 値段も手ごろなので、買い置きせずに毎回の送料無料の調整役としても便利です。
30代 男性さん
しばらく使いませんでしたが、やはり種水的存在のを入れたほうがいいのかな?と思って、再びこれを購入。 和金系、コメット系、ランチュウ、パルスケ、琉金、出目金、オランダ、熱帯魚各種(テトラ系、コリドラス系、グッピー系、プラティ系、モーリー等々)ザリガニ、川魚、ミシニ、アカハライモリ、ミナミヌマエビ、一通りにしばらく使ってましたが、これが問題で水質が悪化したり、死んだ事はありません。 確かに臭いがきついですが、冷凍保存パック大に小さなペットボトルに分けて入れて、臭いが出ないようにして冷蔵庫に保存すれば、臭いはでません。 また、カメに使用したら、カメ元気とかを使うより水質が安定しました。 外掛け使用でカメ元気等を使うよりも水の綺麗さが安定してるので、物理ろ過だけじゃなくて生物ろ過もいきなり働き出したのかなと。 バクテリアが減らないように、フィルターを洗いすぎずにしながら手入れしてますが、久しぶりにこれだけ水質が安定した気がします。 最も、値段が値段でそれでも心配なので、高いシュリンプや魚には、ちょっと使うのを躊躇ってしまうのは事実です^^;
40代 男性さん
某都内の熱帯魚ショップでは価格が2倍位しますのでチャームさんでリピート購入しています。 淡水魚・海水魚水槽共に使用しています。 硫黄の様な香りがしますが、いかにも効き目がありそうで気になりません。 これからもリピート購入したいと思います。
40代 男性さん
前はもっと臭いが強かったと思うのは、自分だけでしょうか? あの強烈な臭いが効きそうで、好きでしたが 使い続けてるうちに、慣れてしまったかな。 ^^;