Home > インナーサイレンサー 90の通販サイト

インナーサイレンサー 90の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【クーポンご利用で10%OFF】インナーサイレンサー【もっと消音サイレンサー】普通のテールサイレンサーとは違う【マフラー 消音/ハイエース/アルファード/エスティマ/86/CR-Z/ジムニー/スポーツマフラー/60.5/70/90/98/100/115/120/車検/騒音対策/消音器】【RCP】のレビューは!?

20代 男性さん
他の方のレビューに書かれてある程は音は小さくなっていませんが、サイレンサーをつける前と比べると音が小さくなったのは間違いありません。以前は家の敷地に入る数百メートル前から家にいる家族に音が聞こえるほどの爆音でしたが、今は家の敷地に入るまで音が聞こえなくなったようです。またトルクも若干上がったような気がします。燃費は1.5kmほど向上しました!

40代 男性さん
車名:シャリオグランディス マフラー:RS-RエキマグGT。 純正のサイレンサーを装着してましたが意外と音がウルサくて・・・ 近所迷惑だったのでこちらの商品を半信半疑?で購入。 サイズも豊富で80Фのインナーにジャストフィット!! アイドリング時の音もかなり静かになり、朝の暖気に気を使わなくてよくなりました。 中高速域での音量もほど良くて大変満足してます。

30代 男性さん
半信半疑でしたが購入して正解でした。どんだけ消音されちゃうのか不安でしたが、ボリュームダウンしつつ重低音はしっかりと残っています。かなりおすすめです。検討中の方は電話かメールで必ずサイズの問い合わせをした方が無難だと思います。とても的確なアドバイスをしてくれて、サイズもバッチリでした。ぜひぜひオススメです。

40代 男性さん
フジツボレガリススーパーRを取り付けて早13年、最近はかなり音量が大きく、仕事で深夜に帰宅する時など気になっていました。 たまたま検索でこの商品を発見、サイズ選択を問い合わせ丁寧に教えていただきジャストフィット! 素晴らしい消音効果ですね!コメント通り低音は生きていて大満足です! 長年同じマフラーを使用してきた方には特にお勧めだと思います。 もう少し価格が安いと星五つかな、と思います。

40代 男性さん
マフラーに取り付け用の穴が空いていたので装着するのが非常に簡単でした。効果も抜群です。

年齢不詳さん
友人のプレゼントに購入しました 静かになりとても喜ばれたので良かった

30代 男性さん
最近、明け方に自宅に帰ることが増えて自分の車のマフラーの音が(フジツボ、パワーゲッター)近所に迷惑なんでは・・・と思いサイレンサーを探していたところこの商品に出会いました。 正直、サイレンサーなんてそんなに静かにはならないだろうと思っていたのですが、ほかの方たちのレビューを見てかなりの高評価だったのですが、半信半疑で購入。 で、商品がかなり早く到着したので即装着w 装着してびっくり!ウチのヴィッツRSなんですが、そのノーマルマフラーに近いくらいの音に!!! ほんとに買ってよかったです!!値段が高いとおっしゃる方もいるようですが自分は安いと思えました!! これで明け方まで遊んでも安心して帰れるようになりましたwww ありがとうございました!!

年齢不詳さん
前回バイクに使ってみて効果ありだったので車(ランエボ)にも付けてみました。一番心配だったトルクの変化も少なく音量だけを抑える事ができました。嫁も喜んでいます。ありがとうございました。

年齢不詳さん
中古車を購入して、陸送されてみたら、触媒ストレートで、爆音に困り購入しました。もともとサイレンサーのつかないマフラーで、穴あけしてサイレンサー購入しました。自分の採寸ミスで少し小さいのを購入してしまいましたが、耐熱アルミテープを巻いて対応。現在純正より静かです。

年齢不詳さん
もっと消音サイレンサータイプ120を購入しました。 当該車両排気系統情報:S15シルビアNAエンジンノーマル+オーテック等長エキマニ&フロントパイプ+SpecS純正触媒+NISMOスポーツマフラーSpecPro。 音量測定器にて近接排気騒音を測定しました。以下の数値は充分に暖機運転した後2回計測した平均値です。 <サイレンサー無し> アイドリング:75.7dB 近接排気騒音:96.2dB(平成10年規制上限値96dB、条件次第で車検に落ちる可能性あり) <サイレンサー有り> アイドリング:71.9dB 近接排気騒音:92.3dB(車検OK) ---参考までに--- 5500回転まで瞬時にふかした時の音量 <サイレンサー無し> MAX:98.5dB <サイレンサー有り> MAX:96.8dB ---インプレッション--- <音量> アイドリングは約4dB下がっています(車内静音商品を扱うメーカー曰く4dBというと旧舗装と新舗装のロードノイズの差くらいだそうです)。静かになっていますが、もともとグラスウールの劣化した煩いマフラーなので、純正のマフラーのように静かになるわけではありません。 <音質> サイレンサー非装着時に聞こえる破裂音はなくなり、マイルドな音質になります。また、等長エキマニ特有の「コーーン」という甲高い響きは抑えられてしまいます。低音は残っています。 <走行性能> 他のインナーサイレンサーを試したことがありませんが、若干トルクは落ちます。トルクカーブ全体が下がるような印象です(0-100km/hで0.3秒落ちるくらい)。しかし、メインパイプ60mmなのにテールに50.8mmのサイレンサーを付けているのだから仕方ないと思います。スポーツ走行時には外しましょう。 <参考までに> 純正マフラーからスポーツマフラーに変えた際に抜けすぎで3000回転から5000回転のトルクが落ちました。対策としてフロントパイプと触媒の間にガスケットと同じ大きさに0.7mmのアルミ板を切り、50mmの穴をあけて装着したところ解決。ということは、抜けすぎ対策&音量抑制であればスーパーサウンドエボリューションが一石二鳥かも。ただし、ちょうどいい内径があればですが。 尚、今回購入したもっと消音サイレンサータイプ120は内径50.8mmです。ふん詰まりの懸念から内径の太いものを選びました。静音化を狙うだけなら38mm等を装着すればもっと静かになるかも。 それから…やはりお財布に痛い。5000円くらいだったら迷わずに買ってたのですが。このレビューが参考になれば幸いです。

50代 男性さん
現状の音量から、取り付けた音量を比較するとかなり音量も下がりました。車検に対応処置で取り付けたのですが、96dをなんとかクリヤーで車検はパスしたが、次回の車検は対策用ですかね。下記使用の車ですが、今後の対応を教えてください。 2007/9 BMWミニクーパーS 排気系-ミニデルタキャタライザー+ステンレスデュアルマフラー

年齢不詳さん
もともと使っていたサイレンサーよりも、さらに音量を抑えられました。大変 、満足です。

40代 男性さん
前に購入したモノ(赤のヤツ)が音量は下がったけど猫の放屁音だったので(ビビビビビビリッ)、低音重視と云うことで購入。 古いCP8W(プレマシー) 音量は無装着の時の半分。 (猫の放屁は3分の1) 音程は確かに低音だけになり一応満足しました。 後は先だってのレビューにあるガラスファイバーの劣化の程度だけですかね? コストパフォーマンスは、 『ちょい高い』 『5980円なら満足だった』です。 (´・ω・`) 後、大した事では無いですが17時以降に購入してクレカ払いで発送が2日後。‥と云うのは仕方が無いのかな? (´・ω・`) 購入をご検討の方は以上を踏まえて、マフラーは『端をスケールの10センチから測り始めると間違いが無い』です。

年齢不詳さん
2連テールなので計2ヶ調達しました。取付できましたらアップデートします。

50代 男性さん
全然静かになりました。車のふけ上がりも軽くなったみたい。ご近所迷惑解消です。取り付けの穴の位置を許容範囲を広げた方がいいかも、少し加工しました。